鎌倉だと神社やお寺など由緒正しい場所に花が充実しているので、雰囲気が良く落ち着いて桜の景色に浸ることができます
鎌倉はお花見スポットが充実している地域で、美しさは勿論のこと、スケールの良さや歴史の深さを思わせる魅力があります。
とにかくスポットが豊富なので、地元の人達は毎年、どの場所で桜を楽しむか迷ってしまいがちです。
ある意味でとても贅沢な悩みですが、それだけ沢山のスポットがあって多くの人達に愛されていることが分かります。
見頃や開花予定は場所によって少しずつ異なりますが、その分長く楽しめるチャンスがあります。
池に映る桜や鳥居の周囲にある花々に、幅広く点在する桜の木も、それぞれ違った個性や魅力を感じさせてくれるでしょう。
天気の良い日に足を運べば、開放感のある中で歴史ある鎌倉のお花見所に身を置けます。
公共の交通機関が使えたり、車でアクセスできる場所も少なくないので、気軽に見て回ることが可能です。
鶴岡八幡宮の桜見どころ
鶴岡八幡宮の桜は神奈川県のお花見場所で、厳かな雰囲気の中で由緒ある桜を楽しめるのが特徴です。
鎌倉八幡宮とも呼ばれる、国が指定する史跡ですから、歴史を感じられる場所で春だけの魅力が味わえます。
鎌倉幕府初代将軍、源頼朝ゆかりの神社でもあるので、この季節だけでなく年間を通して国内外から参拝者が足を運びます。
例年の見頃は3月下旬から4月の上旬で、桜の具体的な本数は不明ですが、ソメイヨシノやオオシマザクラが花を咲かせます。
場所は神奈川県鎌倉市の雪ノ下で、交通機関を利用する場合はJR鎌倉駅の東口、江ノ電鎌倉駅から徒歩約10分ほどで到着します。
車の利用であれば、横浜横須賀道路の朝比奈ICから5kmほどで、この鶴岡八幡宮にアクセス可能です。
鶴岡八幡宮に近づくと、次第に春を思わせる桜が出迎えてくれるので、一気に雰囲気が変わって明るくなります。
何処を見渡しても桜が広がっていますし、建物を背景にしたコントラストも魅力的なので、様々な角度から魅力を楽しむことができるでしょう。
桜のトンネル 鎌倉山の桜
鎌倉山の桜のトンネルは、名前のように桜が頭上を覆うように毎年咲くスポット
両脇に生える桜並木が出迎えてくれるので、まるで桜でできたトンネルの中を通るかのような感覚が得られます。
呼び方はあくまでも通称ですが、それだけ印象深く魅力が感じられるスポットだといえます。
ずっと先にまで続く桜並木は、画になるスポットでもありますから、写真撮影を行う場所としてもぴったりです。
その場に立つだけでも特別感が覚えられますし、写真に残せば思い出として何時でも楽しめます。
真っ直ぐ歩き続ければやがて終着地に到着しますが、それまでは異世界にいるかのような感覚が味わえるでしょう。
走ると危ない上に直ぐ終わってしまうので、ゆっくりと歩き春のひと時を味わいたいものです。
時間を忘れて色づく桜並木が鑑賞できますから、日常的なことを忘れたい人におすすめです。
頭上を見上げればそこには桜があるので、春に包まれている感じが得られるはずです。
源氏山公園の桜
源氏山公園には約300本の桜が植えられており、葛原岡神社の周辺は特にお花見のスポットとして最適です。
広場があってシートを敷いてお花見できますから、家族や仲間と一緒に楽しめる場所です。
アクセスには最寄り駅から徒歩で30分ほどを要しますが、それでも一度足を運んでみる価値があります。
神社の鳥居と頭上を覆う桜が相まって、源氏山公園の雰囲気は一気に春になります。
鳥居をくぐり参拝するも良し、ピクニック目的で花見に訪れるのもありでしょう。
いずれにしても、源氏山公園は落ち着きがあってハズレに当たる心配がないですから、定番のスポットとして人気です。
ハイキングコースも存在しているので、歩きながら桜を楽しむこともできます。
程良く疲れを感じてから食事が楽しめるので、ハイキングの後にピクニックをするプランも選べます。
ここは観光名所でも有名なので、周辺には甘味処など魅力的なお店があります。
ピクニックだけでなく、地域を歩き桜を見ながら街を楽しむことができます。
段葛(だんかずら)の桜
段葛は2016年に植え替えが行われた桜のスポットで、毎年生まれ変わった桜並木が出迎えてくれます。
ここは昼間も花見を楽しめますが、夜桜が魅力的な場所としても有名なので、時間帯によってまた違った表情が見られます。
桜が若くボリュームという点ではもう少しですが、今だけ楽しめる貴重な桜並木が確認できます。
鶴岡八幡宮の正式な参道に位置する桜並木が段葛なので、鶴岡八幡宮を訪れるなら要チェックとなるでしょう。
雰囲気は良好で空や奥に見える緑とのコントラストも良く、毎年春の芽吹きを思わせる美しさが鑑賞できます。
ボリュームは今後増すものと思われますから、毎年変化を味わえるスポットとしてもおすすめします。
人々が賑わいを見せますし、活気が感じられる場所でもあるので、エネルギーを得たい人に向いていると考えられます。
若々しい桜の木や街の活発な様子が楽しめるので、季節が春に変わり夏に向かうことが実感できます。
暖かな陽気は眠気を誘いますが、それだけリラックスした中で桜を見られるのが段葛です。